大月市の議員定数などのあり方を検討していく委員会の事前打ち合わせ。

本日は副委員長を務めている議員定数等調査特別委員会の開催に向け、配布資料等につい委員長と議会事務局での事前打ち合わせを行いました。
 
大月市議会の議員定数、議員報酬、任期定年制、年齢定年制について調査し検討していくのが今年発足した議員定数等調査特別委員会です。
 
これまでも全国の類似自治体の状況などを比較検討できる様、資料をまとめてきましたが、大月市の議員定数は現在14名、全国の同規模自治体と比較しても、決して多くはない状況です。
 
議員の人数削減にしても、議会としてのチェック機能や、十分な議論がなされない事など懸念される事もあります。
 
 
様々な観点から議論をし、これからの時代にどうあるべきか、どうしなければならないか、大月なりの意見をまとめていきたいと思っています。