活動報告 意見交換会教育校務のICT化情報モラル教育ICT教育 【小・中学校校長会との意見交換会】 2022年06月30日 みなさんこんにちは。大月市議会議員のたなもと晃行です。 昨日、大月市議会社会文教常任委員会と市内小中学校の校長会の皆さんとで意見交換会を行いました。 私は社会文教委員として参加しました。 &n […] [続きを読む]
活動日記 日々の活動サテライトオフィスコワーキングまちづくり 県内経営者の皆さんと意見交換 2022年06月25日 みなさんこんにちは。大月市議会議員のたなもと晃行です。 本日、山梨県内の経営者のみなさんに大月市内を視察頂き、意見交換を行いました。 昨晩は、市内に新しくOPENした古民家一棟貸しの宿るうふ織之家へ宿泊され […] [続きを読む]
活動日記 大月市のことNEWS移住 「やまなし移住相談会」 2022年06月21日 6月25日に有楽町にある東京交通会館の3階で行われる「やまなし移住相談会」に大月市の皆さんが参加します。 当日は移住相談員の方と市の職員さんがおりますので二拠点居住、移住に興味ある方、大月市ブースに足をお運びくだ […] [続きを読む]
活動報告 認知症大月市議会質問 【令和4年6月定例会 一般質問 3.成年後見制度の利用促進について】 2022年06月19日 【令和4年6月定例会 一般質問】 6月17日に令和4年大月市議会6月定例会の代表質問・一般質問が行われ、一般質問を行いました。 今回は、「まちづくりについて」、「HPVワクチンについて」、「成 […] [続きを読む]
活動報告 子宮頸がん健診の充実大月市議会質問 【令和4年6月定例会 一般質問 2.HPVワクチンについて】 2022年06月19日 【令和4年6月定例会 一般質問】 6月17日に令和4年大月市議会6月定例会の代表質問・一般質問が行われ、一般質問を行いました。 今回は、まちづくりについて、HPVワクチンについて、成年後見制度 […] [続きを読む]
活動報告 大月市議会ウォーカブルまちづくり質問 【令和4年6月定例会 一般質問 1.まちづくりについて】 2022年06月19日 【令和4年6月定例会 一般質問】 6月17日に令和4年大月市議会6月定例会の代表質問・一般質問が行われ、一般質問を行いました。 今回は、「まちづくりについて」、「HPVワクチンについて」、「成 […] [続きを読む]