大月市での主な生活支援制度(個人向け)を作成しました。
みなさんこんばんは。大月市議会議員のたなもと晃行です。
これまで皆さんとお話をする中で、新型コロナウイルスに対する支援策について、様々なメニューがあるので、いつから何がもらえるのか、どれが使えるかわからない。
窓口がどこかわからない。との声が多くありました。
国の支援制度の一覧からだと、そこから窓口を一つ一つ見ていかないと分からない状況の中で、少しでも市民の方に分かりやすくなれば、制度を知って頂き、お困りの方のお役に立てればと思い、令和2年4月27日時点の個人向けの主な生活支援制度について大月市版の一覧表、個別での情報を作成しました。
今回は主なものとして、貸付(借りられる)、給付(もらえる)制度について作成しました。
市のホームページにも4月28日付で保険料や税の猶予、水道料の支払いの猶予制度などもアップされておりますので、そちらも改めてお知らせ致します。
また、目次から個別の支援策の場所にいく事ができます。
それぞれ対象、条件やお問い合わせ、相談窓口を記載してありますのでそちらも併せてご活用ください。
※個人で作成したものですので条件等も詳しく記載しましたが、ご不明点もあるかとは思います。国の補正予算成立後、市の予算成立後の開始のものもありますので予めご了承ください。
目次
◼︎個人向けの主な生活支援制度(給付・貸付)_大月市版
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
個人向けの主な生活支援制度(給付・貸付)一覧_大月市版
◼︎借りられる(貸付)
【休業、減収などで一時的に生活費に困った方は】
※2ページ目に条件等が記載してあります。
緊急小口資金_棚本作成版_条件含む
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
◼︎もらえる(給付 )申請が必要
【仕事がない、減ったなどで 家賃の支払いに困った方は】
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
【令和2年4月27日に置いて住民基本台帳に記録されている人】
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
◼︎もらえる(給付 )申請が不要
【児童手当を受給している世帯】
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
子育て世帯臨時給付金
【令和2年4月分の児童手当受給世帯(大月市独自支援策)】
※令和2年4月27日時点 作成:たなもと晃行
大月市子育て緊急支援金