活動日記 ウォーカブルまちづくり大月市のことNEWS 大月バイパス開通 2022年04月23日 みなさんこんにちは。 大月市議会議員のたなもと晃行です。 本日4月23日大月バイパス都留高校南交差点~大月インター入口交差点間が開通しました。 開通前には開通式が催され出席してきました。 &n […] [続きを読む]
活動日記 官民連携公共施設マネジメント地域活性化関東若手市議会議員の会 さいたま市大宮区の「Bibli(ビブリ)」を視察。 2022年04月06日 昨日に引き続き、関東若手市議会議員の会の研修へ。 荒川区から移動し埼玉へ。さいたま市大宮区の「Bibli(ビブリ)」を視察。 元々「図書館」として地域から愛された建物を、民間企業が借受け複合施 […] [続きを読む]
活動日記 児童虐待防止関東若手市議会議員の会 荒川区子ども家庭総合センター(児童相談所)へ 2022年04月05日 今日は関東若手市議会議員の会の研修です。 荒川区子ども家庭総合センター(児童相談所)へ来ています。 センターでは児童相談所の現状と課題についての講演をしていただきました。 センターを設置した事 […] [続きを読む]
活動報告 大月市議会事業者支援新型コロナウイルス対策関連 キャッシュレス決済還元事業の賛成討論を行いました。 2022年03月28日 令和4年3月定例会において、キャッシュレス決済還元事業の予算化についての反対があった事から、 賛成討論を行いました。 私は、コロナ禍の影響により苦しむ市内飲食店や小売店などの消費喚起はもちろんの事、ガソリン […] [続きを読む]
活動報告 健診の充実健康増進質問病院大月市議会 【令和4年3月定例会 代表質問4.健康増進の支援と健診の充実について 2022年03月13日 目次【令和4年3月定例会 代表質問】質問3.健康増進の支援と健診の充実についてQ1.「コロナ禍の状況認識と今後の取り組みは」【答弁】A1.「健幸ポイントの実施に向け、準備を進める。健診センターと連携を図りながら、受診率の […] [続きを読む]
活動報告 質問大月市議会教育家事育児支援ヤングケアラー 【令和4年3月定例会 代表質問3.ヤングケアラー について 2022年03月13日 目次【令和4年3月定例会 代表質問】質問3.ヤングケアラーについてQ1.「実態調査結果の認識と今後の取り組みは」【答弁】A1.「早期発見に努め関係機関と連携し支援を図っていく」【再質問】Q.【世話の内容と頼れる方がいない […] [続きを読む]